CROSS ROAD

だいすきな音楽について。主にライブやイベント記録。Soul, Funk, HipHop, Rock etc.

念願のDJ JIN氏。-The Room 26th Anniversary Party/Breakthrough feat. Shuya Okino

The Room 渋谷の26周年パーティーに行ってきました。
http://www.theroom.jp/schedule/26th_anniversary_party.php

https://www.instagram.com/p/BrGfU9RHK-w/

とはいえ、こちらにお邪魔するのは初めて。笑
そんな人間がおめでたい周年パーティーに行って大丈夫なのかなー?と思ったけれど、結果、すごくすごく楽しかった!

素敵ポイントを書いていきます。


1.入場時からスタッフさんが優しかった

階段を下りてコインロッカーに荷物を入れて、扉を開けるとすぐ受付があるわけですが。
「こんばんは!ただいまの時間1000円です!」って物腰の柔らかい感じに応対して下さいました*\(^o^)/*


2.お酒がおいしい

せっかくだからどこにでもある(上手い下手はあるにせよ)カクテルではなくて、ここにしかなさそうなものを飲もう!と思ってまずこちらをいただきました。

www.instagram.com

他にもゆずとかフルーツ系いろいろあったよ~~~!

そしてお酒つくってもらってる間も、「ウチはBarみたいな感じですし一人でもぜんぜん大丈夫ですよ!今後ご贔屓に!笑」とか話しかけてもらって安らいだ~!
そう、この日、友達が来れるかもだったんだけど、仕事が終わらなくて来られなくて結局一人で楽しんでました。笑

もちろんショット投入してる微笑ましい(?)光景もあったけれど、極端に悪酔いしてるひとはほとんどいなかったなぁ。


3.音楽を楽しむ場所である

これ、すっっっごい大事!!!なによりも大事!!!

いままでも場所は選んでたつもりだけれど(ナンパしたい男、されたい女が集うような箱には行かないw)、こっちが音楽楽しんでるのに突然腰から身体持ってかれたりとかするんだよ、、いやオマエ何様だよとか思われるかもしれないけど、向こうは顔とか見えてないからさ、誰でもいいわけだから、あるんだよ。。(笑)(笑)

知らない人と話すのは楽しいからいいけどさ、音楽の邪魔しないでっていう。触られ待ちでもなんでもないのに_(:3」∠)_

そういうのキライは人間にとっては、The Roomはほんとにありがたい(笑)場所だった。まさに大人のTAMARIBA。下品な騒ぎ方してる人はいなかったなぁ。

毎週クラブ通い、みたいな生活はしていませんし、お持ち帰りされたいわけでもないしオールはきついけど、大きな音ですてきな音楽+お酒!って時間がたまに欲しくなるんです。家では聴けないような環境で音楽聴けるって至福だなーって思うから。
そういう人間にとってはまさにぴったりの場所だったなーって。


4.DJ JINさまの凄さ

やっと本題!!!
この日はThe Roomの26周年パーティーであると同時に、第一金曜日のBreakthroughのイベントも兼ねたスペシャルな一夜でした。

Breakthroughとは。

www.rhymester.jp

ヒップホップをベースとして、あらゆるクラブ音楽にクロスオーヴァーするDJの集合体breakthrough(w/ Ladidadi (Physical Sound Sport/Jazzy Sport), Masaya Fantasista (Physical Sound Sport/Jazzy Sport), FREEDOMCHICKEN (14catherine/Jazzy Sport Brooklyn))に結実。DJ集団としてのみならず、サウンドプロデューサー集団としても評価を獲得し、最先端サウンド像を模索し続けている。

RHYMESTERも聴くし、JINさんが公開してるプレイリストも聴く中で、JINさんのプレイ生で聴きたいってずっと思ってて。

古めのブラックミュージック(勉強中ですが)、なんだかんだで歌ものがすきなわたし。JINさんがかける曲ほぼほぼ全部ドストライクだった(。>_<。)♡

せっかく外で、特にクラブやバーで音楽を聴くなら、誰もが知ってる流行りの曲じゃなくて、聴いたことのない素敵な音楽に出会いたい。JINさんはまさにそういう仕事をしてるんだなぁと感動しました。RHYMESTERのDJだから(=すごい人)、っていう先入観もあるし、実際RHYMESTERの活動も音楽もほんとにかっこいいけど、DJ JINさん自身の凄さ、幅広さをまざまざと感じました。ジャンルや時代も縦横無尽。でもどこか軸はぶれてない素晴らしさ!うーん、最高だ。。


というわけで、The Roomという場所も、Breakthroughのイベントもすっかり気に入ってしまったので今後もお世話になろうかなと。
ありがとうございました!行けてよかった!\( ˆoˆ )/

『DREAM BOYS』帝国劇場

先月のMステで、ジャニーズJr.と東山紀之さんが『JOHNNYS' mini IsLAND』と題したパフォーマンスがありました。
ジャニーズの本当の中毒性(とにかくカオス)が地上波で明らかになった瞬間。w

ジャニーズ舞台の中でも、1~2を争うカオスといわれる(?)『DREAM BOYS』を観ました。

https://www.tohostage.com/dreamboys/

ジャンプの「友情 努力 勝利」的に言うならば、少年たちの「友情 挫折 絆」を、ジャニーズ(Jr.)の面々が、ジャニーズらしい演出とともに歌って踊って表現してます。

たぶん、一般的なミュージカルを見慣れている方からしたら、「ストーリー展開はちゃめちゃすぎるだろ!ww」と総ツッコミしたくなるストーリーかも。

だけど、
ジャニーズ特有のキラキラな衣装。
突如始まるアイドルソング
複雑な生い立ちの少年たちが、悩み衝突し、成長しながらエンターテイナーになっていくストーリー。

たぶん、ファンは自分のすきなタレントのこれまでこれからの軌跡を重ねてるんじゃないかな。
目の前で起きていることは虚構だけれど、その中に真実を見たくなるというか。

存在は知っているけれど特別意識して見てこなかった子も多かったのですが、みんな、がんばれー。とシンプルに思いました。

髙橋優斗くんがオケピからせりあがってきて0番で歌い始めたときは、鳥肌がたちました。ファンの子は嬉しかっただろうなぁ。

こうやっておたくの気持ちを想像するだけで泣けそうでした(もうそういう歳)。。

KREVA『存在感』- EP/現在のKREVAを表した5曲

KREVA『存在感』- EP 2018.08.22
を聴いた。

存在感(初回限定盤 CD + DVD)

存在感(初回限定盤 CD + DVD)

存在感

存在感

  • KREVA
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥250

01.Intro
02.存在感
03.俺の好きは狭い
04.健康
05.百人一瞬

タイトルが、「出たよKREVA語録!!」とおもうくらい(笑)印象的な日本語なのは、今回はトラックからではなく口で言いたいフレーズに合わせて曲を作ったからなのでしょうか。

1年6ヵ月ぶりのKREVA名義でのリリース。
Introを再生し始めた瞬間から、前作『嘘と煩悩』とは異なるビート、印象の曲であることに気付く。

『存在感』では、
「存在感はある でも でも、代表作が無いような気がした/決定打が出ていない気がした」というラインがあり、少し閉塞感もありながら、

『百人一瞬』では、
「百人一瞬 千人一瞬 一万人一瞬 振り向かす技磨いて 会いに行く 会いに行く 戦いに行く(忘れないように!)」と言っているあたり、

このEP自体がKREVAの音楽活動へのスタンスを表しているのではないかなと思った。

アルバムの最後にライブやファンがテーマになっている曲を入れるのは、『嘘と煩悩』に収録の「もう逢いたくて」でも印象的だった。


凝り性な方はぜひ『俺の好きは狭い』聴いて欲しい。絶対唸るから。何を「好き」でも自分に投影できるはず。

俺の好きは狭い

俺の好きは狭い

  • KREVA
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥250

星野源『アイデア』/"1曲のなかに3曲分"のアイデア

星野源『アイデア』2018.08.20

https://jvcmusic.lnk.to/idea

最高に裏切られる曲。
初めに言いますが、"フル尺で"ダウンロード、MV視聴必須です。


一番は、マリンバ長岡亮介の絡まるギターといった、近年慣れ親しんだ"想定内"の星野源サウンド。

ただし、二番からまったく表情を変えるところこそがこの曲の真骨頂。

ドラえもん』収録曲『The Shower』にも参加した、MPCプレーヤー、トラックメイカーのSTUTSが登場してビートが曲の中心になり、MVも演出が大きく変化します。

そして、大サビでまたテーマに戻ることで、曲が前を向いた印象に。


これまでのCDジャケットやターニングポイントを暗示していると思われる、MVの背景にも注目。

https://youtu.be/RlUb2F-zLxw



NHK朝ドラ『半分、青い。』の主題歌であるこの曲。

自身も学生の頃の方が朝ドラは印象に残っていることから、「次世代に届く曲」にすることが今回のコンセプト。
源くんが散りばめた遊びの数々が、若い子に届いたらいいな。


以下特設サイトの充実具合にも降参!!
配信音源ということで歌詞の掲載、本人コメント、ライナーノーツ等々。
つくづく、星野源はプロモーションが上手いなぁー。。

http://www.hoshinogen.com/special/idea/

Dr. 河村カースケ智康
Gt. 長岡亮介
Ba. 伊賀航
Key. 櫻田泰啓
MPC STUTS

【Drums】ドラムスクールに入会しました

一週間前、ドラムスクールに入会しました。

これまで触ったことあるのはピアノ、ホルン、ギター。
ビートが大事な音楽を好んで聴くわりには、リズム楽器は未経験でした。

ドラムはスタジオで2~3回遊んだことあるくらいで、きちんと触るのは初めて。
そんな完全ビギナーなわたしが、練習の過程などを不定期に記録していきます。


【どのようにスクールを決めたか】

絶対条件:

・マンツーマン
・一回60分のレッスン

実はこれでかなり絞られます。
たいていのスクールだとマンツーマンだと30分レッスンが主流の様子。
でも30分じゃなにもできないでしょうと思いここは大事にしました。


更に決め手になった条件:

・曜日時間固定ではなく、都度予約型
・基礎連で終わるのではなく、曲も取り入れた指導スタイル

会社員とはいえ多少は急な残業もあるし、プライベートの予定も入れたいので、完全曜日固定はキツい。

多少は楽器に触れたことのある人間として、基礎連の重要性はもちろん分かっている。
でも、マンツーマンレッスンで基礎連をずっと見てもらうのももったいない。
悪い癖がつかないように助言はもらいつつ、基礎連の繰り返しは自分でやろうということで、早い段階から曲に触れさせてくれるスクールに。


【レッスン内容】

入会後初回レッスンでは、

①8ビートの練習
ハイハットクローズのまま基本的な8ビートをやってみる。

②シンバルを入れて叩く練習
8分刻みをハイハットではなく別のシンバルでやってみる。

③曲の構成の確認
初回課題曲「空も飛べるはず」の構成確認。

④曲の展開ごとの音量変化の確認
Aメロ→Bメロ→サビ…と曲の展開に合わせて音量調節を意識する話。

⑤パワーでコントロールする練習
スティックを当てにいく動きの幅の大小で、音量も変わるという話。

⑥シンバルによってコントロールする説明
シンバルを使い分けることで音量、音の印象も変わるという話。


こんな感じでした。


スクールは月2回なので、週1~2回程度はスタジオで個人練習しています。

チューニング早くマスターしなきゃなぁ。


それでは、これから2回目のレッスンに行ってきます。

ご挨拶

はじめまして。

mayukaと申します。
自分なりのライブレポート、ディスクレビュー…個人の感想を綴っていきたいと思います。

音楽的バックグラウンドは以下のリンクにまとめました。
about
https://funkmeup.hatenablog.com/about

【すき】
Mr.Children
V6 三宅健
SPECIAL OTHERS (ACOUSTIC)
ASIAN KUNG-FU GENERATION
KREVA
KICK THE CAN CREW
在日ファンク
トロール
星野源
スガシカオ
ハナレグミ
東京スカパラダイスオーケストラ
RIP SLYME
PUNPEE
m-flo
三浦大知
FIRE BALL
chozen lee
APOGEE
東京事変
tofubeats
RHYMESTER
SCOOBIE DO
ストレイテナー
さかいゆう
高橋優
Bruno Mars
Stevie Wonder
Tuxedo
Tower of Power
D'Angelo
Donny Hathaway
Jason Mraz
James Brown

MUSICA
SWITCH

随時更新。